top of page

​毎週月曜日にメンバーで更新中。

  • 執筆者の写真雪屋こんこん

曲を作れない人の為の5つの傾向別対策



作曲したりしてるみなさんこんにちは。作曲家として生きていきたい雪屋こんこんです。


みなさん、作曲してますか?

作曲はいいですよ。外に出なくていいし、1人でも全然こなせるし、人に会わなくていい。なんて素敵なことなのでしょうか。


このブログを見ている皆さんも、少なからず音楽が好きで、もしかしたらちょっと作曲とかしてみたいと思ってるのかもしれません。

そして、全然形にならなくてじたばたされてるのかもしれません。


そんな皆様の為に赤ペン先生紛いのことをつらつらと書き連ねる傲慢なブログがこちらになります。


では、いってみましょう。





  • パターン1:機材がない!


買いましょう。


いえ、結論を急ぎすぎました。

まずはどの程度のレベルで機材がないのか確認しましょう。




・パソコン以外何も機材がない!


いいですか。パソコン1つあれば余裕で作れます。もしそのPCが骨董品級とかなら話は変わりますが。

まずは何も考えずに「Studio One」で検索かけて無料版をダウンロードしましょう。

それだけで貴方は立派に音屋です。



・パソコンもない!


いいですか。今日日必ずしもパソコンで曲を作る必要はありません。

まずお手持ちのiPhoneを見てください。GarageBandというアプリがありますね?


え、見つからない?

多分使わないものフォルダにあるか、消したかです。ダウンロードしましょう。

では起動してみましょう。はい、それね。曲作れるやつなんです。やりましたね。



・スマホもない!


いいですか。バッハとかベートーヴェンとか、ああいう人達もパソコンやスマホを持ってなかったんです。

あなたの鼻歌1つ、手拍子1つ、それを組み合わせれば良いのです。

楽器が弾けるならそれで作っても良いのではないでしょうか。

ただしDTMと呼ばれるような作曲に関して言えば、何も無い状態では不可能ですので初音ミクとかしたいのじゃって人はパソコン買いましょう。高い物は必要ありません。






  • パターン2:自信がない!

作曲したいけど、作曲出来るか不安だし、そもそも知識もないよなーできるかなーってパターンです。

これは駆けだし作曲マンに一番あるやつです。結論を先に言いますと、知識がなくても作曲はできます。


なまじ知識がある方が曲を作りにくいと言う人すらいるくらいです。更に言えば、サザンオールスターズの桑田さんは楽譜読めませんし。


私の個人的は意見としては、作曲に知識は必要ありません。ただ、知識があると楽に複雑でマニアックな曲がつくれます。

激シブなコードワークとグルーヴで通を唸らせるフュージョンが作りたいぜ!って人は、ちょっとお勉強がいるでしょう。でも、そんな人めったにいません。なので作曲に知識は必要とまではいかないのです。


さあ、作れる気がしてきましたか?





  • パターン3:何からすればいいか分からない!



これ、かなり多いです。

いざDAWソフトを立ち上げたはいいけれど最初の第一音が打てない現象ですね。

あぁーどんな曲作ろうかなーYouTube見よ。で帰ってこれなくなってその日の作曲は終了します。


さて、これですけどいくつか解決パターンがあります。


まずは、最初に打ち込む楽器を変えるやり方。メロディから打つ人はドラムやベース、ピアノのどれかから始めてみてください。意外と上手くいったりします。


次は、普段全く使わない楽器を使ってみるやり方です。これは作りたい曲が微塵も浮かんで来ない時は凄まじく効果あります。

オカリナとかいいですよ。あとシンセサイザーの変な音とかも結構いいです。


最後は、歌詞から作るやり方。

歌モノ限定ですけど、これホントにおすすめです。言葉にもリズムや音程があるので、それが自然とメロディになります。それから歌詞があると曲のイメージが固まりやすいってのもあります。ホントですよ。





  • パターン4:いつも途中までしかできない!

おぉぅ。これも多そうですね。

かく言う私も途中までのプロジェクトファイル100個くらいあります。仲間です。


このパターンで躓く人は完璧主義者の傾向が少なからずあります。なんとなく、ダサくて仕上げきらないってやつです。わかるわかる。


これの対策ですが、1曲我慢して最後まで作るしかありません。大体はとても歪な出来になります。ダサいぜ。

でも完成させる感覚を覚えていくのが一番です。そうすれば途中で行き詰まりにくくなります。上級者への道のりは、己の下手を知りて一歩目だと安西先生も言っておられますから。





  • パターン5:やる気が出ない!

あぁぁぁああ。ほんとこれ。

これ人によっては全く理解できないと思うんですが、「作曲はしたいけど何にもしたくない」って感覚です。歩く矛盾です。


私も結構これある。あるんで分かりますけど、これの対策はパソコンの前に無理矢理座るしかないんですよね。

パソコンと向かい合って5分くらいすれば意外といけたりします。何事も始めるまでがしんどいのです。


私がよくやる対策法は、無理矢理パソコンに座って、適当に16小節くらい打ち込んでみて、それでもやる気でなかったらその日は辞めるってやり方。これが結構いいですよ。締切あったらそうも言ってられませんが。





【まとめ】


さて、あなたはどのパターンだったでしょうか。

私は一通り経験してきてます。というか現役なやつもあります。


皆さんの作曲ライフが大変捗るものになることを祈って、今日はここまででお別れしましょう。

閲覧数:34回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page