寒くても、釣り。
- まさと
- 2018年11月29日
- 読了時間: 2分
最近冷え込んできましたね~。気温だけじゃなく釣果も寒々と惨敗。みたいなこともしばしば…。
なので今回は、短時間勝負で簡単に釣れるであろうポイントでアジングしてきました。
仕事が終わりダッシュでポイントに到着。ちょうど、満潮の潮止まりで無風…海面はとても静か…。
正直言って、釣れる気がしない(^ω^)
とりあえず、毎回何匹か釣れるところでスタート。
ジグヘッド0.8g にペケリングの白いやつをセットしキャスト。
水面直下は何も居なさそうなので、カウント10秒くらい沈めて、海面を照らしてるライトの外側(暗部側)から明るい方へアクションを入れずにゆっくりタダ巻き。
コッ…
いたいたw 相変わらず優しめなアタリw

小さいながらもいい引きしますね(^ ^)
その後も同じレンジで二匹確保し、ここでパッタリとアジのアタリがなくなりました。
代わりにチーバスとチビメバの猛攻_:(´ཀ`」 ∠):
まだ、3匹だし寒いけど、もう少し粘って釣ろうかなと思い
場所を少し移動。
もう一箇所打って帰りますかね…。寒いけどw
移動先も活性は低いですね。ボラすらいない(汗)
とりあえず探ってみるものの何もアタらずない…。
いつもなら、ライトの外側(暗部)に向かってゆるーく流れてる場所があって、そこを巻いてると大体釣れるのですがねぇ…今日は釣れず…。
諦め半分でライトに煌々と照らされてる明るいところにキャスト。
表層をチョンチョンさせながら巻いてると
ヌンッ
?
なんじゃ今の?ラインになんか当たった?
もう一度キャスト。表層をチョンチョン…すると
ヌンッ!……グゥィィィィ
お?おおお???なんだなんだ?
ゆっくり巻き寄せると、

「き…君はっ!ヒイカじゃァないか!(バーーーーン!!!!)」※実際に喋ってます
「てか、アジングワームにヒイカてwwwwwwwww(爆笑)」※実際に喋ってます
アジングワームにちょっかい出してくるって、話には聞いてたけど本当に釣れるとは(笑)
その後もブツクサ独り言を言いながら、同じ場所を重点的に投げ続ける25歳(哀れ)
表層から中層ちょい上くらいで「ヌンッ」って当たってはくるものの、針がかりせず…。
気がつけば深夜3時。(短時間釣行とはいったい…)
アタリもなくなり…。
「アッ…もうムリ…寒い…」 と、体が冷え切ったところで撤退…_(:3 」∠)_
釣果としては、アジ3、ヒイカ1、キッズ(チーバス、チビメバ)多数と惨敗でした。
また今夜あたりに場所変えてアジ狩り行こうかな
Comments